ご利用案内

月額95,000円~
リーズナブルな費用で「安心」と「自由」をお約束します。
サービス付き高齢者住宅とは
「サービス付き高齢者住宅」とは、
高齢者単身・夫婦世帯が安心して居住できる賃貸等の住まいです。
平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)の改正により創設された登録制度です。
高齢者にふさわしいハード
・バリアフリー構造
・一定の面積、設備
安心できる見守りサービス
専門家による
・安否確認サービス
・生活相談サービス

・登録は、都道府県・政令市・中核市が行い、事業者へ指導・監査を行います。
・家賃はサービスなど住宅に関する情報が開示されることにより、自らのニーズにあった住まいの選択が可能となります。
(サービス付き高齢者向け住宅では、安否確認・生活相談サービス以外の介護・医療・生活支援サービスの提供・連携方法について様々なタイプがあります。)
国土交通省・厚生労働省が所管する「高齢者住まい法」の改正により、平成23年10月からスタートしました。

あくまでも「自分の家」
有料老人ホームとの一番の違いは、あくまでもここが賃貸契約している自分の家であるという点です。
それゆえ、食事の時間、消灯などの制限はなく、室内もご自身の好みに合わせて快適に生活ができます。
特別養護老人ホームでは、医療が必要なケアは限定されているケー スがあります。
また、多床室が多いので、自由度やプライバシーを守った生活は難しいかもしい可能性があります。
一時入居費用が格安
後期高齢者が住みたい住宅と理想の住まいのアンケートで持ち家を除くとサービス付き高齢者向け住宅がダントツの1位(21%)です。
わらいの想い
最期までその人らしく暮らせる住まい
安心と自由を必要とするすべての人に
医療依存度・要介護度の高い方でも安心して暮らせる家
在宅療養、介護の負担を最小限に“わらい”のあふれる家
「わらい」のなかに 同じ居室、同じサービスは 1つもありません

「我が家」として、最期まで過ごしていただくために ひとりひとりに適した関わり方、
サービス内容・プラン 必要な福祉用具、あるいはお気に入りの家具や小物類など、
ご本人、ご家族の意向にあわせオーダーメイド致します。

身体状況・呼吸等の情報をリアルタイムに モニタリングする非接触型センサーを全室完備
ナースコールは室内の状況を画像で確認しながら 相互対話が可能なものを導入
最新のICT活用により 住む人にも、そこで働く人にも
そして離れて暮らすご家族にも優しく

越谷で10年、これまで培ってきた
医療・介護の技術とそのネットワークを地盤に
ご本人を支えるご家族を、私たちが支えます